骨盤の歪みってなに?

登場人物

骸骨くん
お節介で説明好きが過ぎて、骨になっても説明をする存在に。
元整体師という噂も・・・?

整子さん。
事務職。 子供が2人(5歳、3歳)
肩こり、腰痛、頭痛持ち。
過去に交通事故の経験や、スポーツによる怪我がありといつもどこか痛みがある生活送っている。

整体いくと「骨盤が歪んでますね」って言われるけど、骨盤の歪みって何なんだろう?

おぉ、良いところに気が付きましたね!では骨盤の歪みについて解説しましょう!

骨盤は歪むの?

まず骨盤の歪みには
・筋肉
・神経
・関節(関節包)
・内臓
の4つが大きなポイントとなるんですよ!

『骨盤の歪み』と聞くと、骨盤自体が捻じれたり開いたりというイメージがありますが、実際に骨だけでは歪みようがありません。

骨盤が歪むという事は、上記4つのどれかが原因となって『歪んで見えている状態』であり、骨盤の骨の問題ではありません。

ただそうは言っても、見た目で歪んで見えるので便宜上また一つの指標(検査の基準)として『骨盤が歪んでいる』という表現になっているのです。

骨盤が歪む要因

・同じ姿勢を長く続ける(筋肉からの歪み)
・高ストレス状態である(神経からの歪み)
・骨盤(仙骨)に強い負荷(事故・出産等)がかかる(関節からの歪み)
・膀胱、子宮、腸など内臓の不具合が起こる(内臓からの歪み)

どれか一つだけの場合や、これらが絡み合っていることもあります。

結局はストレスが原因

骨盤の歪みは4つの要因がありますが、それらが歪むのは

・筋肉にかかるストレス
・精神的なストレス
・強い負荷によるストレス
・ストレスからくる内臓の不調

といったようにストレスがかかることで歪んでいきます。

※ストレス=色々な刺激を受けた際に生じる、体や心の緊張状態のこと

まとめ

骨盤の歪みとは、筋肉・神経・関節・内臓が偏って緊張状態にあり歪んでいるように見えているもの、って事ですね。

なるほどね~。私はてっきり骨盤そのものが歪んでるんだと思ってたわ。

つまり、骨盤周りにストレスが掛からないようにすればいいって事ね!
早速、友達とカラオケいってストレス発散してこようっと♪

カラオケはまた別の話のような気もしますが・・・楽しそうなのでそっとしておきましょう・・・・

2019.7.3 2019.7.13

歪みについて, 骨盤矯正

LINEお問い合わせ・インターネット予約

0177627665