お申込み

めちゃんこ塾(あたま軸とからだ軸の使い方塾)3期生

◆日程(月2回 全10回予定)

10/17(水)15:00~16:30
10/31(水)15:00~16:30
11/14(水)15:00~16:30
11/28(水)15:00~16:30
12/12(水)15:00~16:30
12/26(水)15:00~16:30

2019年
1/16(水)15:00~16:30
1/30(水)15:00~16:30
2/13(水)15:00~16:30
2/27(水)15:00~16:30(最終回)

◆場所
野口整体院もしくは県民福祉プラザ(和室)予定
登記期間中は県民福祉プラザ

◆料金

月謝として5,000円(月2回)

◆目的

『あたま軸とからだ軸を使えるようになって、元気な自分になる』

こういった方におすすめしています。

・運動が苦手で克服したいと思っている
・日々の疲れがなかなか取れない
・疲れてしまって仕事に集中できない
・自分で疲れを抜きたい
・これから運動を始めたいけど故障しないようにしたい
・運動をしていてパフォーマンスを上げたい
・体の使い方に興味がある
・なんだかわからないけど面白そう
・セラピストで施術効果を上げたい
・ぎっくり腰の癖があり、なんとかしたい
・怪我をしにくくなりたい

からだが正しく使えるようになると、

・思ったようにからだを動かせるようになる。
・身体能力の向上
・ある程度のからだの歪みを自分で治せる
・自分のからだの状態がわかるようになる
・からだを痛めにくくなる
・からだを痛めていても使えるようになる

というような効果があります。

◆お申し込み方法

めちゃんこ塾(身体の使い方講座)へ参加ご希望の方は、氏名・メールアドレスをご記入の上、送信してください。

こちらから再度メールを差し上げます。

    メールを送信後、必ず直後に自動返信メールが送られてくるのでご確認ください。
    来ない場合は

    • 迷惑メールフォルダに入っている
    • 携帯、スマホからで迷惑メール設定になっている

    可能性が非常に高いです。

    確実にコチラからご返信はいたしております。
    来ない場合は何らかの事情で送る事が出来ない状態にあると思って頂ければと思います。
    (アドレスの誤記入、迷惑メール設定等)
    もし分からない場合はコチラまでお電話ください
    0120-02-7665

    頂いた質問

    Q1.軸と体幹って違うんですか?

    違います。体幹は身体の外側を固めて中心を作ろうとする感じ。
    軸は最初から中心を捉える感じです。
    身体をこんにゃくとして例えるなら、軸は串のささった状態。体幹はこんにゃくをチョコレートのようなものでコーティングして固めていくような感じです。

    Q2.軸って体のある部分、例えば背骨とかなのですか?

    違います。軸とは目に見えない体のバランスを取るために必要なラインです。
    なので、骨盤の前後で作れない作れる、いい姿勢悪い姿勢もありません。

    Q3.軸が出来るとどうなるんですか?

    スポーツパフォーマンスアップ、身体を壊しにくくなるというのが期待できます。
    とくにスポーツパフォーマンスアップというのは、身体機能と心的な方も合わせてアップするというのを目指せます。

    Q4.数回で簡単に習得できるんですか?

    今のところ10人に教えていますがみなさんできるようになりました。
    ただ、それをキープするとなるとそれなりに時間はかかると思います。

    この軸というのは、あるものを捉える事が大事になるので、捉えられればすぐだし、捉えられなければ時間がかかります。
    これはなんでもそうですよね。

    だけれど分解して教えているので、その場で軸が出来ている状態を体験することが出来るように作っています。

    LINEお問い合わせ・インターネット予約

    0177627665