産後の骨盤矯正と膝痛

年代・性別
Tさん・30代女性
主訴
2か月前出産。
骨盤の開きが気になる。
赤ちゃんを抱っこする際に立ちしゃがみで両膝に痛みが来るようになり、日々の子育てで辛いと感じる。
見立て
両ひざともに、大腿四頭筋の筋膜に異常ありと判断。
腰椎3.4.5番にも回旋異常あり。
施術
筋膜を緩める調整で痛みが半減。
腰椎の調整も含めて3回目には痛みがゼロ。

初回から4か月間、7回目まで骨盤を締め、骨盤の開きが収まり状態が固定された事を確認し終了。
その間、子育てによる肩こりや頭痛等も解消。
院長の感想

今回は第2子ということでしたが、1子の際に特にケアはなかったとのこと。

骨盤の開きによって体の安定性が弱く、過度に下半身、特に大腿部への負担が大きい事で膝痛へ繋がっていました。


骨盤が締まり大腿部の張りが取れたことで痛みが抜け、4回目から7回目の間に再発を認められませんでした。

妊娠~出産を機に体の使い方が変わり体に不必要な負担がかかっている場合が多くみられます。

今回もその一つでした。


産後はお母さんにとっても忙しく大変な時期ではありますが、なるべく早めに対処することで時間がかからず良くなりやすいです。


特に骨盤は産後~半年間は締まりやすい状態ですが、後半になるにつれて締まりにくくなるので早めに来ていただいたことが功をそうしました。


産後の骨盤矯正をお考えの方はコチラもご覧ください。


産後の骨盤の開き【産後の骨盤矯正】


2017.3.29 2018.10.7

, ,

LINEお問い合わせ・インターネット予約

0177627665